hayakawa
clinic
womenphysical

今も未来も、
ずっと支えるクリニック

女性ホルモンの研究知識を活かし、
ライフステージごとの不調をサポートします。

今も未来も、ずっと支えるクリニック

troubleこんなお悩みや症状はありませんか?

眠れない・イライラ…全部ホルモンの影響なの?

精神神経系

頭痛

めまい

不安感

うつ

など

ほてりや発汗、
それってホルモン?
血管運動神経系の仕業?

血管運動神経系

ホットフラッシュ

息切れ

発汗

寝汗

など

目の周りのシワや、肌の乾燥が気
になる…

皮膚・分泌系

のどの渇き

ドライアイ

かゆみ

など

お腹がすかない、

すぐいっぱいになる…

消化器系

吐き気

下痢

便秘

胃もたれ

など

疲れが抜けない、
頭も肩も重い…

運動器官系

肩こり

腰痛

関節痛

指先の痛み

など

頻尿やトイレの近さ、

これって普通のこと?

泌尿器・生殖器系

月経異常

尿失禁

性交痛

子宮体がん

など

symptoms女性ホルモンの変化で、
特有の症状や
病気につながることがあります

わたしの病気についてちゃんと知る

女性のライフステージに応じて、女性ホルモンの分泌量は大きく変化します。こうしたホルモンの変動が、月経不順や更年期障害、薄毛、肌の不調など、さまざまな症状や病気の要因となることがあります。当院ではホルモンのバランスを専門的に診ながら、症状の緩和と予防に取り組んでいます。

わたしの病気についてちゃんと知る

life stageライフステージで見る

年代とともに変わる体のこと、
きちんと知っていますか?

30

更年期について知る

ホルモンの急激な変化により、心身にさまざまな不調があらわれます。

30代〜40

プレ更年期

40代前半に始まるホルモンの揺らぎにより、気づきにくい不調が増えてきます。

50代〜

ポスト更年期

閉経後も続く体調の変化に、長期的なケアとサポートが必要です。

treatment気になる髪の状態の改善や発毛治療
について

薄毛治療
(FAGA治療)

について

円形脱毛症

お悩み別

薄毛予防

薄毛治療(FAGA治療)について

薄毛治療(FAGA治療)について

女性の薄毛(FAGA)は、ホルモンバランスの変化や加齢が主な原因です。当院では、内服薬や外用薬、栄養指導などを組み合わせたオーダーメイドの治療を行っており、進行を抑えながら髪の健康を取り戻すサポートを行います。早期からの介入が効果を高める鍵となります。

薄毛治療(FAGA治療)について

円形脱毛症について

円形脱毛症について

ストレスや自己免疫の影響で突然起こる脱毛症状。更年期のストレスやホルモン変動が関係している場合もあります。当院では原因を丁寧に探りながら、症状のタイプに合わせて内服や外用治療、生活習慣の見直しなどを提案しています。早期の対応が大切です。

円形脱毛症について

薄毛の原因や進行は人によって異なるため、「自分はどのタイプなのか分からない」と不安を抱える方も多いですが、当院では丁寧な診察を通してお一人おひとりに合わせた治療をご提案しております。

脱毛予防について

脱毛予防について

抜け毛やボリュームダウンが気になりはじめた方には、予防のためのケアがおすすめです。当院では、生活習慣のアドバイスから頭皮環境の改善、女性ホルモンバランスのチェックまで、総合的なアプローチで髪の健康維持をサポートしています。

脱毛予防について

Diet Outpatient
ダイエット外来

ダイエット外来

ダイエット外来について

加齢やホルモン変化による代謝低下、筋力低下が原因で、痩せにくくなる中高年女性。早川クリニックでは医学的根拠に基づいたダイエットサポートに加え、骨盤底筋群を鍛える低周波機器「ビジリス」も導入し、体の内側から健康的なダイエットを支援します。

BIJIRISビジリス

ビジリス

ビジリスは、骨盤底筋群を中心に体幹のインナーマッスルを鍛えることができる、医療機関専用のEMS(電気的筋肉刺激)機器です。産後や加齢に伴う筋力低下、尿もれ予防、姿勢改善、さらにはダイエットサポートとしても注目されています。

Aboutピル処方・美容施術をお考えの方へ

ピル処方について

避妊だけでなく、月経痛の軽減やPMSの緩和、肌荒れやニキビの改善など、さまざまな目的で使われるピル。当院では目的に合わせたピル選びと、丁寧な服薬サポートを行っています。

ピルについて正しい理解をピルNAVI

美容施術について

お肌の悩みやエイジングケアなど、美しさを引き出すための美容施術もご用意しています。医療機関ならではの安心感と、患者様一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングで、自然な美しさをサポートします。

美容・肌治療専門サイト

Greetingご挨拶

副院長

Hisamoto Koji

副院長 久本浩司 Hisamoto Koji

Greetingご挨拶

早川クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は、祖父の代から続く心斎橋の地で、地域の女性の健康を支えてまいりました。私は三代目の院長として、その想いと信頼を大切に受け継ぎながら、現代の医療ニーズに応える体制づくりに努めています。
女性の身体は、年齢とともに少しずつ変化していきます。思春期、月経、妊娠・出産、更年期、老年期と、どの時期にもそれぞれの不安や悩みがあります。だからこそ、どんな小さなことでも気軽に相談できる、身近であたたかい存在でありたいと考えています。
医師としての知識や経験はもちろんのこと、患者さまの声に丁寧に耳を傾け、一緒に選択肢を見つけていく。そんな診療をこれからも大切にしていきたいと思っています。
どうぞお気軽にご相談ください。

院長

Hayakawa Jun

院長 早川潤 Hayakawa Jun

当院の4featureつの特徴

point

女性のライフステージに寄り添う診療

女性のライフステージに寄り添う診療

思春期、妊娠・出産期、更年期、老年期と、女性の身体と心は人生の節目ごとに変化していきます。早川クリニックでは、年齢やライフスタイルに応じた悩みに幅広く対応し、女性の生涯を通じた健康サポートを行っています。症状がはっきりしない不調にも丁寧に向き合い、どんなときも相談できる安心感のあるクリニックを目指しています。

point

ホルモン医療の高度な専門性

ホルモン医療の高度な専門性

院長・副院長及び当院の非常勤医師は、女性ホルモンに関する研究実績を持ち、ホルモン治療薬の臨床試験にも携わってきたスペシャリストです。ホルモンバランスが関係する不調に対し、専門的な知識と経験を生かした診療を提供。更年期障害をはじめとするホルモン起因の症状に対し、的確な診断と多様な治療選択肢を提案しています。

point

女性にやさしい診療体制

女性にやさしい診療体制

女性医師による診療日を設けているほか、院内はプライバシーに配慮した設計で、リラックスして受診いただける環境を整えています。診察の際は時間をかけてお話を伺い、一人ひとりに合った診療を心がけています。身体のことはもちろん、気持ちの不安も話せる、あたたかく丁寧な診療を大切にしています。

point

好立地とワンストップ対応

好立地とワンストップ対応

大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩1分とアクセスが良く、通院しやすい環境です。また、婦人科を中心に内科・皮膚科なども診療しており、ひとつのクリニックで複数の悩みに対応できるのが特徴です。必要に応じて信頼できる専門医への紹介も行い、適切な医療へとつなぐ体制を整えています。

clinicクリニック情報

医院名
早川クリニック
住所
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目4-5 御堂筋ビル5F
電話番号
06-6245-2100
診療時間 日・祝
09:30~12:40
15:15~18:00

●…予約優先制
(ご予約なしでも診療は可能)
□…水曜日16:00〜18:00、
土曜日9:30〜12:00(完全予約制)
※水曜日の午後診療は副院長、三宅医師(女性医師)の2人での診療となります。

電話06-6245-2100

web予約